225件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2022-03-02 03月02日-02号

今現在の暮らしの中では皆さんもご存知のように原油高に加えて食料品や諸物価が値上がりして3人の子育てをされている方からは給食費無料について期待をしていたのに残念であると嘆きの声を聞いております。いずれにしても町長の公約は町民との約束でありますのでそのことを念頭に置き、町民は実現することを期待しているのでありますから最後に町長の見解についてお伺いいたします。

天童市議会 2020-12-24 12月24日-04号

感染症対策本部に呼応するように議会でも支援本部が設置されてございますので、こちらからも今後提言させてもらいたいなというふうに思いますが、認識されているように、そういった夜間営業されている飲食店やそれに伴う運転代行業等売上げは極めて厳しい状況にございますが、それに伴うようにそういったところの売上げが落ちるということは、当然そこで流通が止まっておりますので、そこに卸していらっしゃる酒販店であったり、食料品

村山市議会 2020-09-03 09月03日-03号

具体的な店舗とかそういったところについては、この場では無理と思いますので、実は平成29年からホームセンター食料品販売も兼ねたような形態の商業施設について誘致をしたいということでお声がけをしております。 これまで出店候補地ということで幾つかの用地を、当然市の用地ではございませんが、提案をしてまいりました。ですが、賃料、条件面地権者と折り合いがつかず、出店にはまだ至っておりません。

酒田市議会 2020-06-16 06月16日-04号

令和元年12月に容器包装リサイクル法関係省令が改正されまして、7月1日から全国小売店食料品スーパー以外の書店、薬局、ホームセンター、コンビニエンスストアなどでもレジ袋有料化されるということでございます。 有料化の背景といたしましては、先ほど議員の質問にありましたとおり、海洋プラスチックごみの問題が深刻化していることが挙げられております。 

村山市議会 2020-06-10 06月10日-03号

ですからここで例えば、じゃ1億も2億も使って準備するかというと、例えば食料品なんか準備しても数年で賞味期限が来るわけですよ。常に替えていかなきゃならないですね。そうしますと10年たっても全く使う予定がなかったというと、そのときの市民は何をしているんだとは言わないとは思いますけれども、いろいろと私どもとしてもジレンマがございます。

酒田市議会 2020-03-03 03月03日-03号

具体的には、食堂やカフェ機能と、日用品食料品やお土産品などを販売する小規模店舗機能をその中に整備をして、飛島における観光産業の振興と、島民の日常生活利便性の向上を図ろうとするものでございます。 令和2年度は、このとびしまマリンプラザ老朽度調査と改修の設計を行い、令和4年度にリニューアルオープンを目指していきたいと考えているものでございます。 それから、(7)でございます。

酒田市議会 2020-02-25 02月25日-01号

また、軽減税率により8%に据え置かれた食料品でも売上げは低下しています。日本チェーンストア協会によると、全国スーパー既存店ベースでは、2019年10月以降も食料品販売額は前年割れし、日常消費が冷え込んでいる状態、増税が財布全体を圧迫していると述べておりますし、外食業界からも増税後、一気に客数が減少したとの指摘もあります。 

酒田市議会 2019-12-19 12月19日-04号

本市でも社会福祉協議会フードバンク事業を行っており、現在、食料品無償提供をいただける事業者がふえていると聞いております。事業者提供状況利用者状況について伺います。 こうしたフードバンク利用については、生活自立支援センターでの生活相談をする中で、提供を促すこともあるのではないかと思います。

鶴岡市議会 2019-12-03 12月03日-01号

家計消費では食料品などの軽減税率と言われておりますが、実際は8%の据え置きであり、むしろそこにかかわる包装資材、運賃などの経費が10%に引き上がったため、それを見越した値上げ内容量を減量するなど家計消費を圧迫しております。一方で、消費税増税対策として低所得者子育て世代対象としたプレミアム付商品券販売されているわけですが、購入者全国的にも本市においても低調と伺っております。

鶴岡市議会 2019-09-09 09月09日-04号

また、東京日野市では市と民間事業者協力をして食料品を積んだトラックが地域を巡回する移動販売。県内の天童市では、介護保険で要支援と認定された市内高齢者などを対象商業施設に送迎し、施設内を歩いて買い物をしてもらうことで健康維持を図るショッピングリハビリという全国初の取り組みを昨年10月から行っております。

庄内町議会 2019-09-09 09月09日-04号

特に今回がこれまでと違うのは軽減税率という、これまでになかった、いわゆる食料品に関わるものについては8%のままといったような、そういったところでの混乱が一つあるだろうというふうに思います。

村山市議会 2019-09-04 09月04日-02号

水、食料品、身を守るもの、情報伝達日用品清潔品、そして薬、救急用品など、村山市では一体どこにどんなものが備蓄になっておりますか、また市民への周知はどのようになされているでしょうか。 1つの提案になりますけれども、常温で保存ができ、お湯で溶かす必要がない乳児用液体ミルク災害時の備蓄物資に採用してはという提案でございます。

天童市議会 2019-08-23 08月23日-02号

まず食料品関係でありますが、非常食としまして、現在7,000食の目標ということで設定しておりまして、現在の備蓄数としましては、合計で9,239食の備蓄がなされているというような状況でございます。あわせまして、毛布としましては、目標が1,000枚というふうなことになっておりまして、現状の毛布の数につきましては1,513枚の備蓄になってございます。

村山市議会 2019-06-04 06月04日-03号

既に一部の食料品は一斉に値上げをしておりまして、市民暮らし、特に低所得者暮らしを圧迫しているわけであります。そうした中で、本市は今年度国保税引き上げを行わないわけですが、それは当然だというふうに思います。しかし今後消費税増税されるわけで、高過ぎる国保税を引き下げて住民の命と暮らしを守る、そういう防波堤の役割を自治体として果たすことが今求められているんじゃないかなというふうに思います。